東京都

DeNA Tech-Twitter

【緊急のお知らせ】 本日「DeNA新卒採用」公式Twitter アカウント(

@DeNA_shinsotsu)が乗っ取り被害を受けていることが発覚いたしました。 現在、当該アカウントでの更新が行うことができない状態となっており、復旧に向けて対応を進めております。

DeNA Tech on Twitter: “【緊急のお知らせ】 本日「DeNA新卒採用」公式Twitter アカウント(@DeNA_shinsotsu)が乗っ取り被害を受けていることが発覚いたしました。 現在、当該アカウントでの更新が行うことができない状態となっており、復旧に向けて対応を進めております。” / Twitter

東京海上日動火災保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社

東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長 広瀬 伸一、以下「東京海上日動」)および東京海上日動あんしん生命保険株式会社(取締役社長 川本 哲文、以下「あんしん生命」)において、「メール誤送信対策サービス」を委託する富士通株式会社(以下「富士通社」のシステム(※1)が特定の期間に不正アクセスを受けたこと(※2)により、東京海上日動およびあんしん生命から送信したメールデータの一部が外部に流出した可能性があることが、富士通社からの報告により判明いたしました。
お客様をはじめとする関係者の皆様に、ご迷惑とご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC58F492032333033303820836A8385815B8358838A838A815B8358817A2095788E6D92CA8ED081458FEE95F19852896B8B5E8B608E9688C4202831292E646F6378> (tokiomarine-nichido.co.jp)

株式会社オーディオテクニカ

2月25日(土)未明より発生しておりますシステム障害において、現在、復旧に向けて対応をしておりますが、原因調査の過程でランサムウェアによる不正アクセスを受け、社内の一部機密情報が不正に閲覧された可能性があることが判明しました。
今回の不正アクセスによる被害の状況、情報漏えいの範囲などは現在、調査中となっておりますため、全容の確認や対処、復旧にはまだ数週間の時間を要する⾒込みです。
なお、当社の公式ECストア販売における決済は外部委託しておりますため、クレジットカード情報を保有しておらず、クレジットカード情報の流出がないことを確認しております。

お知らせ|株式会社オーディオテクニカ (audio-technica.co.jp)

全国銀行協会

全国銀行協会は、お客さまに、不正出金への調査協力のお願いや、口座番号などをお伺いするメールなどをお送りすることは一切ございません。
このようなメールなどが届いた場合には、添付ファイルの開封や返信などは絶対に行わずに、速やかに破棄してください。

全国銀行協会をかたる偽メールにご注意! | 一般社団法人 全国銀行協会 (zenginkyo.or.jp)

株式会社プラチナスタイル

このたび、弊社が運営する「PARTY DRESS STYLE」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(8,604件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。
お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申しあげます。

「PARTY DRESS STYE」不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ – 結婚式のドレスレンタルはパーティドレススタイル (partydressstyle.jp)

東邦化学工業株式会社

当社サーバーに対する第三者による不正アクセスを受けたことを確認しましたのでお知
らせいたします。
当社は、2023 年2月 26 日に、当社データセンターのサーバーに、第三者による不正ア
クセスを受けたことを確認しました。被害の拡大を防ぐため、速やかにサーバーの停止や
ネットワークの遮断などの対応を行いましたが、基幹システムや関連システムにも被害が
及んでおります。現在、外部専門家の助言を受けながら、不正アクセスを受けた範囲と情
報の特定、情報流出の有無などの調査を進めておりますが、全容を把握するまでには今し
ばらく時間を要する見込みです。当社といたしましては、被害の全容解明と速やかな復旧
に向けて全力で取り組んでまいります。

140120230228519481.pdf (xj-storage.jp)

NEC、設定ミスで資料請求者の個人情報を流出 社内共有のはずが外部1900人に誤送信 – ITmedia NEWS

NECで2月24日、同社の資料を請求した個人の情報が外部に流出していたことがITmedia NEWSの取材で分かった。人為的ミスにより、1人の情報が社外の約1900人に向けて送信されたという。

NEC、設定ミスで資料請求者の個人情報を流出 社内共有のはずが外部1900人に誤送信 – ITmedia NEWS

株式会社トマト

このたび、弊社が運営する「トマトオンラインショップ」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(14,256件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。
またそれに伴い、不正アクセスを行った第三者において「トマトオンラインショップ」内のデータ管理画面が閲覧可能な状態であったことにより上記クレジットカード情報を含め購入履歴等のデータ(62,575件)が漏洩した可能性があることがあわせて判明いたしました。
お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
個人情報が漏洩した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。

弊社が運営する「トマトオンラインショップ」への不正アクセスによる 個人情報漏洩に関するお詫びとお知らせ – 日暮里繊維街トマト (xsrv.jp)

サクサビジネスシステム株式会社

当社の委託⼯事店より、当該委託⼯事店が管理するファイルサーバへランサムウェアの侵⼊を確認したとの報
告を受け、2023 年1⽉ 20 ⽇に当社およびサクサホールディングス株式会社のホームページにおいて、その事実
概要についてご報告をいたしました。
その後、2023 年1⽉ 27 ⽇に当社は、当該委託⼯事店から専⾨業者による被害状況および情報漏洩等の調査結
果と、その調査を踏まえ個⼈情報等の情報漏洩は無いと判断した旨の報告を受けました。
当社において、その調査結果を精査したところ、個⼈情報等の情報漏洩の可能性は極めて低いものと判断して
おります。
お客様には、多⼤なるご⼼配をおかけしておりますことを⼼よりお詫び申しあげます。
なお、本件に関わるお客様情報の流出や不正利⽤等は確認されておりませんが、ご不明な点等がございました
ら、⼤変お⼿数をお掛けしますが、以下のお問合せ先までご連絡くださいますようお願い申しあげます。

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093968ED082CC88CF91F58D488E96935882AA8AC7979D82B782E9837483408343838B8354815B836F82D682CC8389839383548380834583468341904E93FC82C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA82C982C282A282C45F5342532E646F6378> (saxa.biz)

第一報
20230120.pdf (saxa.biz)