兵庫県

株式会社シャルレ

弊社ウェブサイト「CHARLE WEB STORE(シャルレ ウェブストア)」への
サービス提供会社における個人情報漏えいのおそれに関するお詫びとお知らせ
このたび、弊社が運営する「CHARLE WEB STORE(シャルレ ウェブストア)」
(https://store.charle.co.jp/)(以下「当サイト」といいます。)に対して入力補助
サービス等(以下「本サービス」といいます。)を提供している株式会社ショーケース
(本社:東京都港区、代表取締役社長:永田 豊志、証券コード:3909)(以下「ショー
ケース社」といいます。)におきまして、同社のプログラムが第三者による悪意のある
攻撃を受け、お客様のクレジットカード情報(対象者数: 605 名)が漏えいした可能性の
あることが、ショーケース社からの報告により判明いたしました。

20230124_Important.pdf (charle.co.jp)

株式会社スタイリッシュ・エイチ・アンド・エイ

このたび、悪意のある第三者からの不正アクセス被害により、「COLORFUL CANDY STYLE 公
式オンラインショップ」(※1)、「BOTANY & WATERCOLORS 公式オンラインショップ」及び
「Colorful Textile Market 公式オンラインショップ」(以下、これらのサイトを合わせて「本件各サ
イト」といいます。)におきまして、お客様のクレジットカード情報等(COLORFUL CANDY STYLE
公式オンラインショップ:18,453 件、BOTANY & WATERCOLORS 公式オンラインショップ:23
件、Colorful Textile Market 公式オンラインショップ:7 件。)及び個人情報が流出した可能性があ
ることが判明いたしました。

20221221.pdf (botanywatercolors.jp)

株式会社チンクエクラシコ

弊社が運営する「Cinq essentiel」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
このたび、弊社が運営する「Cinq essentiel」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(873件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。
お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、個人情報が漏洩した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。
弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。
お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。

Cinqessentiel【サンクエッセンシャル】 | 弊社が運営する「Cinq essentiel」への不正アクセスによる 個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ

 

 

当社サーバーへの不正アクセスについてのご報告とお詫び 2022年10月25日_日本盛株式会社

9月18日、当社が管理運用するサーバーに対して、第三者の不正アクセスによるサイバー攻撃を受け、社内システムに障害が発生したことを確認しました(以下「本件」といいます。)。 
お客様をはじめ関係者の皆様には深くお詫びを申し上げますとともに、今般、第三者調査機関による調査により、不正アクセスの原因等が確認できましたので、下記のとおりご報告いたします。

第一報
日本盛株式会社 – ジャイロ新聞 (jyro-security.com)

お知らせ・最新情報 | もっと、美味しく、美しく。日本盛株式会社 (nihonsakari.co.jp)

 

 

学校法人ヒラタ学園

2022年10月8日に本学園のサーバーに対して、ランサムウェアとみられる不正アクセスを受けたことを確認いたしました。不正アクセスを確認した時点で該当サーバーおよび職員PCをネットワークから遮断し、外部の専門業者の支援を受けながら初動対応を行いました。

調査の結果、2022年10月13日に外部からの侵入経路が判明し、即座に該当通信の遮断を行いました。現時点で個人情報等の持ち出しや不正利用等は確認されていませんが、万が一、情報の不正利用などをご確認されましたら本学園までご連絡をお願い致します。

今後、公表すべき重要な事項は判明しましたら、すみやかに本学園のホームページなどでお知らせいたします。この度の自体を厳粛に受け止め、外部の専門業者の指導を受けながらセキュリティ対策を強化し、再発防止に取り組んでまいります。

https://kouku.ac.jp/pdf/access.pdf

 

 

 

 

立憲民主党 水岡俊一参院議員会長_asahi.com

立憲民主党の水岡俊一参院議員会長(比例)は4日、事務所が管理するサーバーがハッキングされ、登録していた支持者らのメールアドレス約1千件が流出した、と発表した。アドレスが悪用された事案の報告はないとしている。水岡氏は警視庁に被害届を出した。
 
 発表などによると、水岡氏がブログ配信で利用するサーバーがサイバー攻撃を受けたことが9月28日に発覚。ブログは数年前から配信していなかったが、過去に読者として登録されたアドレスが抜き取られたという。
 
https://www.asahi.com/articles/ASQB466DQQB4UTFK01Y.html
   

 

 

       

日本盛株式会社

日本盛株式会社は、9月18日に弊社が管理運用するサーバーが第三者による不正アクセスを受け、社内システムで障害が発生していることを確認しました。当該の不正アクセスが判明した後、当日中に当該サーバーを弊社ネットワークから遮断し、併せて翌19日には関係機関に届け出ました。 これから不正アクセスを受けた情報の内容、原因や経路の究明、情報漏洩の可能性などを外部の専門家の協力も得ながら調査を進めて参ります。今後、公表すべき重要な事項が判明しましたら、すみやかに弊社ホームページなどでお知らせいたします。
お知らせ・最新情報 | もっと、美味しく、美しく。日本盛株式会社 (nihonsakari.co.jp)

 

 

株式会社MORESCO

本日、当社の元従業員が不正競争防止法違反の容疑で兵庫県警に逮捕されましたので、下記のとおりお知らせいたします。
お客様と関係者の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
元従業員が2021年4月に当社を退職するに際し、当社のダイカスト油剤等に関する営業秘密を不正に持ち出したことが、退職後の社内調査により判明いたしました。
上記の事実の判明後、当社は直ちに警察に相談し、捜査に全面的に協力してまいりました。このたび、警察からの公表を受け、当社としても本件についてお知らせする次第です。 
現時点では、当社への実質的な損害はなく、第三者による営業秘密の利用の事実もございません。
なお、現在、兵庫県警の捜査が行われているため、本件に関する詳細の公表は差し控えさせていただきます。
元従業員の逮捕について | 更新情報 || 株式会社MORESCO
 

 

 

WDB ホールディングス株式会社

2022 年 8 月 1 日より、当社グループシステムのメールシステムやファイルサーバーにアクセスできない障
害が発生しております。本障害に関し、第三者からランサムウェアによる攻撃が行われたことを確認してお
り、同日より社内ネットワークの稼働を見合わせております。お客様や関係者の皆様には大変なご迷惑と
ご心配をおかけしており、誠に申し訳ございません。また、復旧作業を優先したため、システム障害発生か
ら今回のご報告まで時間を要したことをお詫び申し上げます。
上記のシステム障害について、現在、当社グループの情報システム部門を中心に復旧作業と原因の
調査を全力で実施しております。
なお、本件による個人情報の流出等の情報漏洩は、ないことを確認しております。

press220802.pdf (wdbhd.co.jp)

 

 

「彼氏いると装い発信したかった」SMS認証代行でアカウント不正取得…男女ら書類送検

ショートメッセージでの「SMS認証」による本人確認の手続きを代行してSNSアカウントを不正に取得させたとして男女5人が書類送検されました。
私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで書類送検されたのは、神戸市の男子専門学校生(19)ら男女5人です。警察によりますと、男子専門学校生(19)ら2人は去年4月から5月ごろにかけてゲームアカウントを売買するサイトにSMS認証の代行をほのめかす投稿をし依頼した男女3人に他人の電話番号と認証コードを提供しSNSアカウントを不正に取得させた疑いがもたれています。

「彼氏いると装い発信したかった」SMS認証代行でアカウント不正取得…男女ら書類送検 | TBS NEWS DIG (1ページ)