大槌町

不正アクセスに伴う個人情報の漏えいのおそれがある事案が発生いたしました

2023年5月15日

 このような事態が発生したことについて、お客さまに多大なるご不安とご迷惑をおかけすることとなり、心からお詫び申し上げます。
 なお、該当する方々には、令和5年5月1日に今回の事案に関するお知らせとお詫びの文章を郵送しております。
 現時点での詳細につきましては下記のとおりお知らせいたします。                          

1 概要及び経緯  令和5年4月24日に当町の水道事業及び下水道事業で支払処理に使用している会計システムが起動できないという障害が発生したため、当該システムのリース・保守契約をしている事業者にシステムの状態を確認させたところ、翌25日にコンピュータウィルスに感染していたおそれがあることが判明しました。  このことにより、現時点において、個人情報の漏えいのおそれがある状況にあります。

2 原因  詳細は調査中です。

3 漏えいが発生したおそれがある範囲
(1)漏えいの可能性がある人数
   町内外の個人及び法人の代表者名あわせて566名
(2)漏えいの可能性がある個人情報について
   氏名、住所、電話番号及び口座情報

4 今後の対応について  現在、感染経路の確認と、情報漏えいの有無について調査を進めているところです。
 お客さまには、調査結果等がわかり次第、改めてご連絡させていただきます。
 なお、個人情報の取扱いについて、現状の問題点の検証と再発防止策の策定・確立を行います。

不正アクセスに伴う個人情報の漏えいのおそれがある事案が発生いたしました