浜松いわた信用金庫

2023 年 4 月 28 日

メールアカウント不正利用および迷惑メール送信に関するお詫びについて

当金庫の電子メールアカウントが第三者により不正利用され、当該アカウントから大量の迷惑メール
が送信されるという事象が発生いたしました。当金庫といたしましては、本事象の発覚を受け、原因及
び影響範囲を特定するための調査を進めておりますが、事実の判明には相当な時間を要するとの判断の
もと、この度発生した事象について公表させていただくことといたしました。
今後、判明した事実については改めて公表していく方針であります。
なお、現時点では本件に関わる個人情報の漏洩、不正利用等は確認されておりません。
お客様ならびに関係者の皆様には、ご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げま
す。
今後、同様の事象が発生しないよう、引き続きセキュリティ対策の見直しを行い再発防止に努めてま
いります。

1.発生状況と対応
2023 年 4 月 23 日(日) 22 時頃から 2023 年 4 月 24 日(月)午前 9 時頃にかけて、以下のメー
ルアドレスより、迷惑メールが大量送信されました。

送信元メールアドレス:hisb2604@hamamatsu-iwata.jp
件名 :「Fwd:」、「Re:」
本文 :英文等で記載された不審な内容

2023 年 4 月 24 日(月)午前 9 時過ぎに、上記不正利用されたメールアカウントを停止し、当該ア
カウントからメールの送受信が出来ないように対応しました。
不正利用された原因と影響範囲は現在調査中です。

2.当該メールを受信された皆様へ
2023 年 4 月 23 日 ( 日 ) 22 時 頃 か ら 2023 年 4 月 24 日 ( 月 ) 午 前 9 時 頃 に
「 hisb2604@hamamatsu-iwata.jp 」から送付された迷惑メールを開封したり、本文中のリンク
先をクリックすると思わぬ被害をうけたり、ウィルスに感染したりする可能性がありますので、開
封せずに削除頂きますよう、お願い申し上げます。

メールアカウント不正利用および迷惑メール送信に関するお詫びについて