大阪急性期・総合医療センターより4日早くランサムウエアに感染した病院、紙カルテに_日経クロステック

静岡県沼津市にある田沢医院は2022年11月1日、ランサムウエアによるサイバー攻撃を受けて診療記録や予約情報を暗号化され、電子カルテシステムが利用できなくなったと公表した。静岡県沼津市にある田沢医院は2022年11月1日、ランサムウエアによるサイバー攻撃を受けて診療記録や予約情報を暗号化され、電子カルテシステムが利用できなくなったと公表した。ランサムウエア攻撃を受けたのは2022年10月27日。攻撃の手口やランサムウエアの種類などは発表資料の中で触れていない。公表時点で個人情報の流出は確認されていないとしている。 同病院では、電子カルテシステムが使用できないため、紙カルテに切り替えて診療を継続している。ただ、予約をとっても診療の順番が前後する場合があるという。

大阪急性期・総合医療センターより4日早くランサムウエアに感染した病院、紙カルテに | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)