上半期のサイバー犯罪の相談件数は約3500件と過去最多_NHK

ことしの上半期に警察に寄せられたインターネットを悪用したサイバー犯罪の相談件数はおよそ3500件と過去最多になっていて、警察は身に覚えのないメールは開かないことなど注意を呼びかけています。 福岡県警察本部のまとめによりますと、ことし6月までの上半期に警察に寄せられたサイバー犯罪の相談件数は3546件で、過去最多だった去年の同じ時期を、1000件あまり上回りました。 内訳は偽のサイトに誘導し、個人情報をだまし取るなどの「詐欺・悪質商法」が1082件と最も多く、次いで「不正アクセスやコンピュータ・ウイルス」が747件、「迷惑メール」が714件などとなっています。
上半期のサイバー犯罪の相談件数は約3500件と過去最多|NHK 福岡のニュース