【続報】名古屋港システム障害の復旧はいつ? 原因はランサムウェアと判明
2023年7月5日 10時28分 (7月5日 13時05分更新)
【続報】名古屋港システム障害の復旧はいつ? 原因はランサムウェアと判明
名古屋港に五つあるコンテナターミナルを一元管理する「名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)」で障害が発生し、コンテナの搬出入ができなくなっている問題で、システムを管理運営する名古屋港運協会(名古屋市港区)の菊川幸信専務理事は5日、本紙の取材に「ご迷惑をおかけし申し訳ない。被害を最小限に抑えるよう、全力で復旧に取り組んでいる」と述べた。
◇
協会などは5日正午、システム障害の原因は身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」への感染だったと発表。サイバー攻撃を受けた可能性があり、愛知県警が経緯を調べる。
また5日午後6時をめどにシステムを復旧させ、6日午前8時30分からの作業再開を目指すとの方針を示した。