個人情報の漏えいについて
政策企画局において、インターネット都政モニターの募集に際し契約を締結しているTransbird株式会社のシステムの不具合により、個人情報が漏えいする事故が発生しましたので、お知らせします。
関係者の方に多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止に向け、より一層の情報管理を徹底してまいります。
1 事故概要
(1)発生した日時
令和5年4月26日(水曜日)午後7時30分頃から午後11時30分頃
(2)漏えいした個人情報
応募者1名分の氏名とメールアドレス
2 経緯
- 4月21日(金曜日)
ホームページでインターネット都政モニターの募集を開始- 4月26日(水曜日)
19時30分~ 応募システムに不具合が発生し、応募サイトが一時停止した。
21時34分~ 応募サイト再開。
再開後に応募した136名が、本登録に進むためのURLをクリックした際に表示される応募登録完了画面に応募者A氏の氏名とメールアドレスが表示される事象が発生。
23時27分 システムの不具合が解消。- 4月27日(木曜日)
10時00分 インターネット都政モニターの募集を一時停止(現在も停止中)3 対応状況と再発防止策について
個人情報の漏えいについて
- 応募者A氏に謝罪するとともに、A氏の情報が表示された136名の方に対して、謝罪と画面保存している場合は削除を依頼。
- 再発防止のため、委託事業者であるTransbird株式会社に対し、厳重に注意するとともに、システムの再点検や関係職員への教育指導の徹底などを指示した。
- また、政策企画局内において、委託業務に係る個人情報の適切な管理について、改めて注意喚起を行った。