ダイリキ株式会社

メールアドレスを含む情報漏えいに関するお詫び

 

9月12日、WEBサーバーへの不正アクセスにより、ダイリキ公式アプリ会員様の情報が漏えいしていることが判明いたしました。

 

只今、警察に相談し原因究明中でございます。原因が明らかになり次第、追って発表させて頂きます。

 

関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

 

また本件に関しましては、ダイリキ公式アプリにメッセージを送りしておりますのでそちらをご確認下さい。

 

1. 経緯 2022年9月16日 大阪府警察本部サイバーセキュリティ対策室からの情報提供により不正アクセス、情報漏えいが発覚いたしました。現在、漏えいが疑われるWEBサーバーは使用しておりません。情報の漏えいが確認された時点でホームページには掲示いたしましたが、現在も原因は調査中で、お客様へ更なるご迷惑をお掛けしてしまうおそれがあるため、お客様へのご迷惑を最小限に抑える準備を整えてからのご連絡となりました。今回のご連絡までにお時間を要しましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

 

2. 漏えいした情報 9月2日までに会員登録を行った会員様の情報(83,644件) メールアドレス、機種変更パスワード、生年月、性別、郵便番号、お気に入り店舗 会員ID、購買回数、購買金額、ポイント数

 

但し、メールアドレス以外はお客様個人を特定できる情報ではありませんので メール以外でお客様へなんらかのアクセスがあることはございません。 お名前、お電話番号、住所は会員情報として頂いておりませんので 個人を特定する情報は漏えいしておりません。

 

3.お客様へのお願い アプリのメッセージで「メールアドレスなど漏えいのお詫び」が届いているお客様はお手数ですが、下記の対応をお願いいたします。

 

(1)漏えいしたメールアドレスが悪用され、スパムメール、フィッシング詐欺メールなどが送付される可能性があります。不審と思われるメールを受け取った場合は、開封しないようにお願いいたします。さらにメールに添付されているファイルの開封や、記載されているアドレスへのアクセス、ID/パスワードの変更などの誘導偽サイトの入力フォームへの入力等につきましても、十分ご注意いただくようお願いいたします。

 

(2)迷惑メールの設定をお願いについて

 

携帯各社、迷惑メール対策としてなりすましメールや悪意のあるサイトへ誘導するようなメールをブロックすることができる「迷惑メールフィルター」というサービスがございます。

 

(3)ログインID・パスワード変更のお願いについて

 

他のサイトでログインIDとして同じメールアドレス及びパスワードを使用されている場合は、大変お手数ではございますが、ご変更のお手続きをいただきますようお願い申し上げます。
http://www.dairiki.co.jp/2022/?post_type=news#post-633